プログラミング独学何から始めるだって?独学歴3年の私が経験ベースで解説しちゃる!

  • URLをコピーしました!
この記事でわかること!
  • プログラミング独学の始め方がわかる
  • プログラミング独学歴3年、等身大の生アドバイスを聞ける

こんにちは!非エンジニアなのにプログラミング独学歴3年のウルフです!

この間、遊びでプログラミング10言語分の環境構築しちゃった、、、ニチャァ

昨今の日本で騒がれているプログラミングブーム

プログラミングを学ぶと、年収が上がって、自由な働き方ができて、しかも需要が高いらしい

そんなウワサを聞きつけて、プログラミングを学ぼうと決意する人も多いはず

しかし、実際にプログラミングを学習し始めるとしても

「プログラミングの独学を始めるにしても、一体何から始めればいいんだ?」

というように、プログラミングの始め方に迷う人もいるのではないでしょうか。

よって、今回はプログラミングをこれから学び始めるなら何から始めたらいいのかを解説していきます。

私はなんやかんやプログラミング独学を3年間続けてきたので、わりと生の声に近いかと思われます。

ぜひ、参考にしてみて下さい!

目次

プログラミング独学何から始めるだって?独学歴3年の私が経験ベースで解説しちゃる!

プログラミング独学を何から始めるに関しては、目的や勉強方法などいろいろありますが

私としては、まずプログラミングに触れるところから始めて頂きたいです。

触れてみないと向いているかどうかわからない

プログラミングというものは向き不向きがあります。

向き不向きは触れてみないとわからない。

私の場合だと、プログラミングにとりあえず触れてみて「お、楽しいかも!」と感じたのでそのまま学習に進むことができました。

しかし、触れてみても「なにこれ、サッパリわからないし、ちっとも楽しくない」という人もいます。

楽しくないのに進めても身にならず、ただただ苦痛に感じるだけです。

謎の狼

とりあえず触れてみて、向いていないと感じたなら傷が浅いうちに撤退ができるぞ!

勉強方法を調べ過ぎてもなかなか前に進みません

プログラミング初学者でよくありがちなのが、勉強方法や最短で学ぶ方法を調べて満足して終わっちゃうパターン。

勉強方法を調べるのはいいんですけど、調べるのもけっこう体力がいるんですよね、、、

ネット上にはたくさんの情報があるし、勉強方法もサイトによって微妙に違うし

ネットの情報量に圧倒されて

「結局、どうすればいいんだろう、、、」というように、学習にすらたどり着けずに挫折しちゃう人も少なくはないと思うんですよ。

あと、最悪なのは

  • 勉強方法を調べて、わけもわからぬままに教材を購入しスクールになんとなく入る。
  • テキストを学習していて、苦痛過ぎて辞めてお金を消耗。

というもったいないパターン。

謎の狼

情報多すぎてもはや選べない可能性もあるから、調べ過ぎはあんましよくないと思うんだ!

スマホでもいいからプログラミングに触れる

プログラミングの触れ方についてなんですけど、最悪パソコンを持ってなかったとしてもスマホで体験することができます。

なので、スマホでいいから今から、すぐに、プログラミングを体験していきましょう。

こういうのは、早ければ早いほどいいですよ!

検索で「スマホ プログラミング 学習」みたいな感じで調べれば、方法はたくさん出てきます。

といっても、色々なツールがたくさんあって悩む人もいるかと思われます。

そんな人には、私も最初に使用したプロゲートをオススメします。

無料でも十分使えるし、アプリ版は選択形式で気軽に学べるからオススメです。

謎の狼

プログラミングに触れて「お、ちょっと面白いかも?」という人に向けて、次からはプログラミング独学の流れを説明してくぜ!

プログラミング独学を始めてからの勉強の流れ

プログラミング独学を始めてからの学習の流れとしては以下の通り

  • プログラミングを学ぶ目的を決める
  • 無料ツールで学ぶ
  • テキストや動画教材で学ぶ
  • マネして何かを開発してみる
  • 目的別に学習内容を変える

就職・転職するにしろしないにしろ、大半の方がこの流れになるかと

謎の狼

順番に解説してくぜ!

①:プログラミングを学ぶ目的を決める

まずはプログラミングを学ぶ目的を決めていきます。

目的がないと、なんで学んでいるかわかんなくなって辞めちゃう可能性が高いからです。

とはいえ、目的はなんでも良くて

  • 就職したい
  • 稼いでみたい
  • IT知識を深めていきたい
  • Webサイトを作ってみたい
  • アプリを作ってみたい
  • 趣味

など、なんでもOKです。

私は稼ぎたいから学んでいました。その延長で趣味として学んでいる感じです。

②:無料ツールで学ぶ

続いて、無料のツールでプログラミングを学んでいきましょう。

最近は無料教材でも有料級のものが多いからです。

いきなり有料教材でもいいんですけど、プログラミング初学者の段階では

選んだ教材が激ムズで挫折しちゃう可能性が高いです。

無料だと出費が痛くない段階で撤退することも可能ですからね。

それに、最初に無料教材で学んでおけば、後で有料教材を使用してもスッと理解しやすくなります。

私も最初に有料教材で学習してたら、間違いなくわからなくて挫折していたと思います。

独学の人は特に!最初はネット上やYouTubeに転がっている無料の教材で学んでください!

③:有料のテキストや動画教材で学ぶ

無料で学び、プログラミングを末永く学んでいけそうと感じて、初めて有料教材に手を出していきます。

やはり、いくら無料教材でも私たちにわかりやすく解説しているから、プログラミング知識に限界はあります。

私が3年間独学してきた肌感覚では

無料教材:有料教材=1:3

くらいで混ぜていくのがベストかと。

有料教材でもわからない部分は出てくるから、どうしても自分で調べる部分は出てくるんだけど

どうせ、今後も一生調べまくる運命にあるから、実践を踏まえた上での練習としては丁度いいですね。

無料では足りない知識を補填するために、有料のテキストや動画教材で学んでいきましょう。

プログラミング教材の選び方がわからない人は以下の記事チェックしてみて下さい▼

④:マネして何かを開発してみる

無料・有料のテキストで学びつくしたら、いよいよ何かしらのツールやサイトをマネして作ってみましょう。

さて、ここからが本番で難易度が跳ね上がります。

何かしらのシステムやサイトをマネして作ることで、さらに知識を定着させていきます。

マネするといっても、YouTube上にある動画から適当に拾ってきたものをマネして作ればOKです。

ただ、マネでも初めて何かを開発すると、エラーやバグとひたすら戦い続けることになるので

マネする⇒エラー・バグ⇒検索⇒直らない⇒検索⇒解決

ずーっとこの繰り返し

ひたすら苦しみ続けていきます。

「ええーー、そんなの大変じゃないか!!」と思われる人もいるかもしれませんが、プログラミングを学ぶってそんなものです。

どうせ苦しむなら今の学習段階から、何かを作りつつ苦しみましょう。

謎の狼

大丈夫。これは、誰もが通る道。苦しみを乗り越えればその先に快感が待っているのです、、、快感を得たいなら今を苦しんでおきましょう、、、

⑤:目的別にやること

ここまで学習をしたら、後は目的別にやることを変えていきます。

  • 「就職・転職が目的」⇒ポートフォリオ作成・新たな言語を学ぶ
  • 「フリーランスが目的」⇒ポートフォリオ作成・営業をかける・新たな言語を学ぶ
  • 「何か作りたいモノがある」⇒作成に入る・必要なら新たな言語を学ぶ
  • 「ただの趣味」⇒新たな言語を学ぶ
  • 「向いてないと感じる」⇒撤退


方向性によってやることはバラバラですが、一貫して言えるのは新たなプログラミング言語を学ぶことです。

1つのプログラミング言語だけだと、就職・転職・フリーランスでも厳しい部分はあります。

なので、目的に応じて必要な言語を学んでいきましょう。

謎の狼

大丈夫。これは、誰もが通る道。苦しみを乗り越えればその先に快感が待っているのです、、、快感を得たいなら今を苦しんでおきましょう、、、

プログラミング独学を始めるのに必要なモノ

さいごにプログラミング独学に必要なモノをご紹介していきます。

パソコン

プログラミング独学を始めるならやはりパソコンは必要ですね。

スマホは手軽にプログラミングに触れるにはいいのですが、学習には向かないかと。

必要スペック的には

PCの必要スペック
  • CPU:Ryzen5以上 or Intel corei5以上
  • メモリ:16GB(余裕ないなら8GBも可)
  • SSD:512GB

これくらいのスペックなら10万くらいで手に入ります。

良いスペックのノートPCでも、無金利のローンで月々5,000円ほどで購入することもできます。

私の現在使用しているHP Envyは末永く使いたいので15万で購入し、月額5,500円の32回払いで無金利でローンを組んで購入しました。

PCの価格については、財布と親と相談しながら決めて下さい。

安いスペックも申し分ないノートPCを購入したいなら、Lenovoあたりがオススメです。

インターネット回線

インターネット環境というものも重要、というかないと調べ物も学習もできないですから。

基本的にネット回線は、有線の方が早いし通信量気にせず使えるし、とても快適です。

しかし、回線を引いていないしお金もない人は、ポケットWi-Fiスマホのテザリングという方法もあります。

私も1年の貧乏独学期間は、ポケットWi-Fiでプログラミン学習をしていましたから。

  • 有線なら、大手の回線を使えばいいし
  • ポケットWi-Fiなら、容量気にせず使えるものがいいし
  • テザリングなら、大容量格安SIMがいいし

そのあたりはお好みで。

私としては、ストレスなく使いたいなら有線がオススメですかね。

ポケットWi-Fiは遅い時はとことん遅い、、、

根性

パソコンやインターネット回線の他にも大切なもの、それが根性です。

プログラミングは根性がないと、なかなか続きにくいからです。

基礎的な知識も実践力も重要だけど、何より嫌になっても勉強を毎日コツコツ続けなければスキルは身に付きません。

それには輝かしい学歴や特別な才能なんて必要なくて、根性があれば可能です。

未経験者も経験者も関係ありません、根性がとにかく必要です。

私も今までプログラミング独学を続けてきて、Web制作で稼いだ時はマジで根性で乗り切った部分もあります。

「うわぁ~、脳筋かよ、、、もっとスマートに行きたい」と思った方もおられるかもしれませんが、残念ながら時には根性ってマジで大切です。

でも、逆に言えば根性さえあれば未経験でもプログラミング独学が可能ということになります。

根性にはお金はかかりません、自分の意思次第なのです。

まとめ

ここまでご視聴頂きありがとうございます。

プログラミング独学を始めるのであれば、まず何よりプログラミングに触れてみるところから始めていきましょう!

今て元にあるスマホで

「プログラミング 学習 スマホ」

で調べればすぐに学習ツールなんて出てきます。

最初の一歩はそのくらい手軽でOKです。

触れてみて興味が湧いたのであれば、ネット上に転がっている無料教材でコツコツと学んでください。

有料教材やプログラミングスクールなんてその後でOK

「プログラミングってなんだかハードルが高そう、、、」

そう思わずにとにかくプログラミングを体験してみて下さい。

あとは、やりきる根性、、、根性!大事ですよ!!

プログラミング独学からその後の進路についての記事も、独学歴3年の経験ベースでまとめています。

プログラミングを学びたいし興味を持った方はコチラの記事も参考にしてみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次